5月のローマ&フィレンツェ旅では、高級老舗陶磁器メーカーGINORI 1735リチャード・ジノリ本店へ足を運びました。フィレンツェはジノリ1735の創業の地。
本店は観光名所サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂のすぐ近くにあります。
店内のスタイリングが美しく、どこを眺めてもワクワクします。
GINORI 1735はイタリアの老舗ファブリックメーカーRUBELLIからファブリックコレクションも出しています。
イタリアらしい鮮やかな色使いと華やかさが魅力↓
<左>フィレンツェ本店の椅子張地。
<右>マナトレーディング@中目黒で行われたRUBELLIの新作発表会。
食器ブランドがファブリック(生地)コレクションをつくる、というのは日本だとあまりイメージできませんが、欧州だと陶磁器やファッションなどのラグジュアリーブランドが、インテリアの世界に進出することは良くあります。
旅の思い出を購入
GINORI 1735本店では自分用にお土産を購入しました。
La Compagnia di Caterinaコレクションの磁器ルームフレグランス。ユニークで可愛いでしょう?
このコレクションはフィレンツェで栄華を極めたメディチ家のカテリーナ・デ・メディチが、フランス国王との結婚のためにパリへの旅に随行し、宮廷に仕えた人々をモチーフにしています。
ギリシア神話に登場する誇り高き女性戦士アマゾネスがモチーフ。
毎回海外に行くたびに、家のインテリアに合うものを購入しています。
家の中に思い出が増えていくのは楽しいです。
帰国し、早速アマゾネスのルームフレグランスをリビングのセンターテーブルに飾りました。
前からここにあったかのように、なじんでいます。
リビング置いたラウンジチェアとも、デザインが良くマッチしています。
センターテーブルは飾りの場
さて、西洋のインテリアセオリーではソファ前センターテーブルは「飾りの場」です。
ハードカバー本(コーヒーテーブルブック)を置いて、花やオブジェ、キャンドルを飾ります。
日本はこたつ文化の名残から、センターテーブルを飲食や作業に使うことが多いですが、西洋では実用のためには別途サイドテーブルをいくつか置きます。
私の自邸もその方式を採用しています。
リビングの360度どこに座っても、美しいセンターテーブルとディスプレイが目に入ります。冬はキャンドルをたくさん灯して雰囲気が良いです
小さなお子様やペットがいるご家庭では、手が届きやすいセンターテーブルを飾りの場とすることは現実的でないかもしれません。そういうときこそ「壁面ディスプレイ棚」がおすすめです。
壁面ディスプレイ棚がおすすめ
例えばこのような飾り棚はたくさんの本やアイテムを飾ることができます。
子供やペットが届きにくい高さに設ければ、心配もありません。
割れ物は粘着シールで棚に固定すれば地震の際にも安心です。
自邸のディプレイ棚には、金沢で購入した花瓶、インドのジャイプールで購入したキャンドルフォルダー、ロンドンのアンティークマーケットで購入した置物、ウェールズで購入した本…など、たくさんの旅の思い出を飾っています。
実はこの飾り棚は、天井付エアコンを隠したり、Wifiルーターを隠したり…実用面でも大いに役立つよう設計しました。
ソファ裏はインテリアの見せ場として、アートを飾ることが多いですが、このような飾り棚も立派なフォーカルポイントになります。
本好きな方は本を、酒好きな方はお酒やグラスを飾っても楽しいと思います。
眺めていて楽しく、暮らしを豊かにしてくれる重要な場です。
私は食事の後にディスプレイ棚を眺めながら、ぼーっとお茶を飲む時間が一番幸せです。
ぜひお気に入りや旅の思い出を飾るスペースをつくりませんか?